人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東海地方で自然観察をしながら、チョウ・トンボ・野鳥・山野草などを撮り、日本の四季を愉しみつつ、自然環境の悪化、地球温暖化、生きものたちの絶滅などを心配しています。最近、“写真俳句”を始めました。


by 愉快な仙人
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

台風一過!

台風一過! 午後から晴れました!
(アサギマダラが そろそろ来ているかな?)・・・と思って、毎年アサギがやってくる里山へ行ってみました。 

人影が動きました。 あれっ!Tさん(トンボ中心に自然写真を撮っている知人)だ!
「Tさん こんにちは!・・・来てますか?」
「午前中は 多かったけど・・・もう居ないね。」
「撮れましたか?
{それが・・・マーキングする人が 横から網で捕るものだから・・・ゆっくり撮れなかったんですよ」

“捕る”と“撮る”は大違いです。
“撮る”は、昆虫などにストレスを与えません。 
“捕る”は、マーキングするために・・・いくら丁寧に捕まえても、アサギを弱めるでしょう。
日本へ渡って来るアサギの出発地や飛行ルート等を調査するのなら、マーキングしたチョウを、南西諸島・台湾・フィリピンなど、現地で再捕獲する体制をもっと整えた上で 実施するべきです。 
偶然、現地で再捕獲されるのを期待するだけでは、ダメで、マーキングした人が現地へ赴き、再捕獲する等などの熱意も必要でしょう。

毎年、何万頭以上のアサギマダラにマーキングを繰り返していると・・・その内、アサギマダラが絶滅危惧種になりかねない・・・と、私は心配しています。
安易なマーキングは 止めましょう!

Tさんが突然、「あそこにアサギが!」と、指さしました。
林の中をアサギが飛び、木の枝に留まりました(証拠写真です)。
台風一過!_c0172139_10571323.jpg

by yukaina_sennin | 2009-10-08 23:27 | チョウ