人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東海地方で自然観察をしながら、チョウ・トンボ・野鳥・山野草などを撮り、日本の四季を愉しみつつ、自然環境の悪化、地球温暖化、生きものたちの絶滅などを心配しています。最近、“写真俳句”を始めました。


by 愉快な仙人
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

オオシオカラトンボの生態 (その2)


この砂防堰には オオシオカラトンボが多かったのですが・・・他のトンボも居ましたv(^^)

まず、谷川に入り、歩き始める時に周りをキョロキョロすると・・・目に入ったのは このトンボでした。
地面と平行に留まる この留まり方はサナエトンボ科のトンボの留まり方ですが・・・名前は、「コオニヤンマ」です(ヤンマ科のトンボは 木の枝なんかに、ぶら下がって留まります)。
体長は8-9cmで、日本最大のサナエトンボです。
(因みに、日本最大のトンボは オニヤンマで、体長は9cm-11cm。 日本最小のトンボはハッチョウトンボで、体長は2cm弱です)
   (画像クリックで拡大します)
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_041970.jpg

谷川の中を歩いて行くと、フワッーとトンボが飛びました。
アオハダトンボか、ハグロトンボか・・・判別が難しいのですが・・・アオハダトンボに会うことは少いので、ハグロトンボの方でしょう^^;;
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_881462.jpg

谷川の流れの上にも居ました♪(^^)
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_813974.jpg

断続的に翅を開きます。
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_8105727.jpg

オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_8111792.jpg

飛ぶ瞬間です(^-^)
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_812038.jpg

ここはオオシオカラトンボの団地があるのか、あちらこちらに居ました(^^)
そうそう・・・これがヤンマと同じ、“ぶら下がり型”の 留まり方です。
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_9355570.jpg

シオカラトンボとオオシオカラトンボは 良く似ています。
それで、 確認するためには、トンボの後方に回ります。
尾端の黒い斑紋が短いことの他に、後ろ翅の付け根に、大きな、黒い三角の網目紋様があれば、オオシオカラトンボに間違いありません。
   (画像クリックで拡大します)
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_11232481.jpg


【御参考ー在庫写真から】
   ▼オニヤンマ
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_2381753.jpg

   ▼ハッチョウトンボ
オオシオカラトンボの生態 (その2)_c0172139_11383958.jpg


************************************************
ランキングに参加しています^^;; 
御面倒でなかりせば、 ポチッ ポチッと2回、 お願い申し上げ~候!♪(^^)♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


御協力 ありがとうございました! m(_ _)m
*****************************************
「写真俳句」は、超初心者ですが、時々 脂汗を流しながら 捻り出しています^^;; これまでの、ツタナイ試作品は≪私の試作・俳句帖≫として、『ここ』に纏めております(*^^*)

**************【以下は広告です】**************

by Yukaina_Sennin | 2013-07-29 00:05 | トンボ・チョウ