人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東海地方で自然観察をしながら、チョウ・トンボ・野鳥・山野草などを撮り、日本の四季を愉しみつつ、自然環境の悪化、地球温暖化、生きものたちの絶滅などを心配しています。最近、“写真俳句”を始めました。


by 愉快な仙人
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

夏ゼミの初啼き!

今日は晴れたので、“いつもの丘陵地”へ、マユタテアカネが出ているかどうか 見に行きました。

チョットコイ チョットコイの、コジュケイの声と、セミのジージーと啼く声が、聞こえてきます。
夏ゼミの初啼きです。
昨年は、7/15が初啼きでした。
初啼きのセミは、毎年 透明の翅に、3カ所黒紋がある、ニイニイゼミです。
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23384350.jpg

今日は、以下の生き物たちに出会いました。
普通種ですが、いろいろな生き物が居ることは、良いことです! 

いつも出会う、アサマイチモンジ。
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23252436.jpg
あっ!この花!・・・時々見かけますが 何でしょう?
【追記】 とりこさまより、ヒメヒオウギスイセン(姫桧扇水仙)だと、教えて頂きました。
ありがとう御座います!v(^^)
夏ゼミの初啼き!_c0172139_2327941.jpg

ハラビロトンボ。
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23284926.jpg

ジャノメチョウは、なかなか良いのが撮れません。
今回は 数頭飛んでくれたので、撮りやすかったです。
これは いい方ですね!
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23303472.jpg

前回に続いて、コガネグモに会いました。
何故か 一度出会うと、何回も出会います。
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23312367.jpg

バスケットのような網を張っているクモも居ます。
上から落ちてくる獲物を 捕るのでしょうね。
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23314432.jpg

オオチャバネセセリがアザミに留まってくれました。
花があると、画(絵)になりますね。
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23362965.jpg

お馴染みの、ショウジョウトンボです。
トンボの中では、一番赤いと思いますが、いわゆる “アカトンボ”の仲間ではありません。
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23385347.jpg

(またハラビロかな?)と思ったら・・・トンボじゃなくて、ツノトンボ(脈翅目ツノトンボ科の昆虫)でした^^;
夏ゼミの初啼き!_c0172139_23402941.jpg


*************【以下は広告です】***************

by yukaina_sennin | 2011-07-12 23:40 | 自然全般