人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東海地方で自然観察をしながら、チョウ・トンボ・野鳥・山野草などを撮り、日本の四季を愉しみつつ、自然環境の悪化、地球温暖化、生きものたちの絶滅などを心配しています。最近、“写真俳句”を始めました。


by 愉快な仙人
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

コンデジの練習

とりこさんを初め、Blog友の皆様が、コンパクト・デジカメ(=コンデジ)で 鳥や昆虫の綺麗な写真を撮っておられるので、(今日は雨だし、被写体も少ないだろう。コンデジで写真を撮る練習をしてみよう)と思い、オリンパスのSP-590UZを片手に、“いつもの池”へ行きました。

“いつもの池”は、市の外れにあり、こんな所です。
風景を撮るのは、コンデジの方が撮り易いですね v(^^)
コンデジの練習_c0172139_17573995.jpg

早速、草の上に、ハエが飛んできました。
ハエを被写体にして、コンデジ撮影の練習をしました!
ところが 帰宅してPCに画像を移すと・・・なんと!ハエの後ろに何か居るのに気づきました! 体色が緑色ですが・・・ヒラタアブでしょうか?(^^;
コンデジの練習_c0172139_21291444.jpg


双翅目の研究第一人者のDipterophilusさまに伺うと・・・ヒラタアブではなく、アシナガバエ(Dolichopodidae)科・ホソアシナガバエ(Sciapodinae)亜科のハエで、灌木葉上性のグループに属し、これから暑くなると林縁のやや高い位置(50cm-2mくらい)の灌木や背丈の高い草の葉の上でたくさん観察できるそうです。葉の上を踊っているように細長い脚で軽やかに動き、また別の葉に移る様子は、踊り子・妖精のように優雅らしいですよ!

イトトンボが居ました!
コンデジのレンズをイトトンボまで10cmの所まで近づけて、マクロ撮影しました。
セスジイトトンボ♀なのか、ムスジイトトンボ♀なのか・・・判りません(^^;)
コンデジの練習_c0172139_21334884.jpg

水辺に降りると、コシアキトンボが居ました。
下に留まっているのは、チョウトンボです。 これも偶然撮れました。
コンデジの練習_c0172139_2141421.jpg

コシアキトンボが沢山いて、縄張り争いをしたり、ホバリングをしています。
ホバリングの姿を撮ろうと・・・挑戦しました! カシャッ!ピントが合わず、失敗!
コンデジの練習_c0172139_22225330.jpg

カシャッ! カシャッ!撮れました!
しばらく観察していて・・・ホバリングする大まかな場所が掴めると、案外撮れるものですね!(^^)/
コンデジの練習_c0172139_22254531.jpg

ツバメシジミ♀がいました。
コンデジの練習_c0172139_2345041.jpg

レンズが翅に触れるくらい近づいても、ツバメシジミは金縛りに遭ったように、動きません。
それで こんなに大きく撮れました(^^)
コンデジの練習_c0172139_2355265.jpg

以上、全てコンデジで撮影した画像です。
トリミングはしておりません。

by yukaina_sennin | 2010-06-14 17:51 | トンボ・チョウ